ブログ

BLOG

  • 2025年3月

    • 2024年12月

      • 2024年11月

        • 2024年10月

          • 2024年6月

            • 2024年5月

              • 2024年4月

                • 2024年3月

                  • 2024年2月

                    • 2023年12月

                      • 2023年10月

                        • 2023年9月

                          • 2023年8月

                            • 2022年7月

                              • 2022年6月

                                • 2023年5月

                                  • 2023年4月

                                    • 2023年3月

                                      • 2023年2月

                                        • 2023年1月

                                          • 2022年12月

                                            • 2022年11月

                                              • 2022年9月

                                                • 2022年8月

                                                  • 2022年7月

                                                    • 2022年6月

                                                      • 2022年5月

                                                        • 2022年2月

                                                          • 2022年3月

                                                            • 2022年1月

                                                              • 2021年 12月

                                                                • 2021年 11月

                                                                  • 2021年 10月

                                                                    • 2021年 9月

                                                                      • 2021年 8月

                                                                        • 2021年 7月

                                                                          • 2021年 6月

                                                                            出雲大社神在祭の参拝への旅①
                                                                            2022/11/10
                                                                            こんにちは!
                                                                            ハートビューティー・コーチングのルーチェの数瀬光枝です。
                                                                            自然の植物の波動で作られたバッチ博士のフラワーエッセンス
                                                                            書くことで思考を整理でき行動できる頭とこころの整理法
                                                                            瞬時にマインドをポジティブに切り替えるトゥモロー・チェンジ
                                                                            これらを駆使したフラワーマインドセラピーです



                                                                            ― 出雲大社神在祭の参拝の旅 ① ―


                                                                            旧暦の10月は「神無月」です。全国の神様が出雲へ集まってこられるため、


                                                                            出雲地方では「神在月(かみありづき)と呼びます。


                                                                            出雲大社の神在祭の参拝の旅に行ってきました。


                                                                            旅の始まりは、足立美術館からです。


                                                                            以前、足立美術館の庭園が素晴らしいと聞いたので、


                                                                            ずーっと行きたいと思っていて、やっと念願が叶いました。


                                                                            美術館に入ってすぐに目にした庭園は、言葉にできないほど見事で


                                                                            「すごーい。きれい」しか出てきません。


                                                                            四季の折々に訪れてみたいと思う程みごとでした。


                                                                            次に、比婆山久米神社へ。

                                                                            比婆山は日本最古の歴史書「古事記」に記載された最初の山で、


                                                                            イザナミノミコトが埋葬された由緒ある山です。そして山頂には久米神社の


                                                                            奥宮がありますが、私たちは麓の里宮の参拝です。


                                                                            御朱印が2種類、箱に入って置かれていたので、心付けを置いてきました。


                                                                            ご近所の家の窓には手作りの干し柿が吊るされていました。


                                                                            移動中の車窓からまるで鳳凰が飛んでいるような雲が見えます。


                                                                            次の須賀神社へ導いてくれてるようです。


                                                                            須賀神社の参拝は次回へと続きます。



                                                                            今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
                                                                            出雲大社神在祭の参拝への旅①
                                                                            出雲大社神在祭の参拝への旅①